2017年 第30回スーパーラウンドラリー No2

スーパーラウンドラリー2日目
ラリー中には必ず1回はあるのですが、1日目の7区で災害による通行止めに遭遇しました。
この通行止めも、例えば区間が始まってすぐであればまぁなんとか出発地点に戻って競技のリスタートも出来るのですが、
今回はゴール手前数キロの所だったので、ある意味厄介でした。
ゴールが宿だったので一体何キロの迂回になるのか、、、?
そんな事を考えると、通行止でもバイクくらい通れるのでは無いか?と思うもので、柵を越えて先の状況を見に行くのですが、道路は見るも無惨に寸断されていた様です。
P8020554.jpg

宿に向かう迂回路の途中にて、鳥海山きれいでしたね?。
P8020614.jpg

秋田県由利本荘市 鳥海荘にて
大概ラリー中は朝早くに目覚めるのですが、初日の疲れが思ったよりも効いた様です。
朝飯間際にようやく布団から出る有様でした。
この日は朝から晴天、昨日の結果を挽回したい物です。
P8030114.jpg

初日まさかの不調でノーゲームとなったギラギラさんのシルバーショットガンは、結局原因の特定が出来ないまま競技に復活。
CB72ボンネビル氏は絶好調とは言いがたいけれども今日はいい結果を出したい所。
まだ若干キャブオーバーフローに悩まされている模様です。
P8030124.jpg

P8030175.jpgコバンザメ走法は卒業?ナビ装着でなんだかのびのびと走るCBX125。
結果を出し初日5位につけてます。

P8030163.jpg

P8030017.jpg

P8030129.jpg
出発前の入念なチェックや、部品の脱落によるトラブルを防ぐワイヤリング等、スタート前は兎に角慌ただしいのです。

恒例の記念撮影終了後、2日目の競技がスタートします。
P8030011.jpg


本日の宿がある青森県弘前市迄約300キロを、6区間に分けて競技を行います。

この日の1区目は数週間前にあった自然災害によって発生した通行止を迂回するため、ラリー開始前に区間の変更がアナウンスされていました。
アナウンスを受けすぐさまナビの情報と、コマ地図の更新を行ったのですが、ナビの古い情報を削除するのをすっかり忘れ、かつまた情報が変わっている事もすっかり忘れていた私は、古い情報をナビに選択して1区をスタートしました。
初日の成績が芳しくなかったのでかなり気合いを入れて走っていたのですが、しばらくしてコマ地図とナビの情報が合わない事に気づいたときにはもう遅く、チェックポイントを超えて、2区の途中迄来てしまっていました。
IMG_20170803_095604.jpg

この場所は県道30号上でハッキリと場所を覚えていませんが、かなり手前から30号の標識は確認していたし、2区の競技区間上にいることは間違いありませんでした。
しかし待てど暮らせど先行オフィシャルがやってきません。
時々それほど遠くもない場所を、明らかに仲間の物と思われるバイクの音が通過していくのは聞こえるのですが、、、。
しびれをきらして走り出そうとした時、漸く2台のバイク、ベスパとヤマハが通過していきました。
結局それ以外のバイクとは1台も遭遇しませんでした。

P8030195.jpg

P8030295.jpg

3区県道60号より田沢湖を望む。
P8030342.jpg
ほんとうにこんな色をしてるんだろうか?と疑ってしまう様な見事な色をしていました。

P8030366.jpg
景色も天気も最高です。
正にパラダイス。

P8030451.jpg

間もなくして昼食場所、秋田県仙北市 玉川温泉に到着です。
P8030458.jpg

P8030462.jpg
昼食後トランポが交代です。

競技は大きなトラブルもなく順調に進んでいましたが、マイナートラブルを抱えるバイクはちらほらと、、、。
IMG_20170803_160320.jpg
SL90はトップブリッジを押さえるトップキャップがどっかに吹っ飛んでしまった模様。
とりあえず走行可能ではあるけれど、さすがにこれの代用品がありません、、、。

IMG_20170803_160538.jpg
トラブルというわけでは無いけれど、今回一番キックをする事になった、旅がらS氏と彼の代名詞アエルマッキ。

今回私のCB90はキャブのセッティングとスプロケットの選択が良かったのか、えらく調子が良かったです。
加速もストレス無く、タイヤも新品、ブレーキパッドも新品に交換してきたので、ブレーキがよく効く。
ブレーキが効くから峠でいつもよりちょっとばかり無理が出来ると言いますか、まぁ色々と当たり前の事に感激しつつ久々にバイクに乗れてるなぁと感じていました。
そんなわけで調子に乗って走っていたのですが、最終区県道3号鯵ヶ沢街道の上りのカーブで突然ホイールがロック。
何かと思って確認すると、チェーンが脱落して引っかかっていました。
チェーンは衝撃で曲がってしまっていて再利用不可能。
後続の競技者が何台か止まってくれ、間も無くして到着したトランポに積載、6区途中でリタイヤとなりました。
IMG_20170803_170118.jpg

いつもチェーンの予備は携行しているのですが、持ってきてない時こそトラブルが起きる物なんですね、、、。
さて、チェーンが駄目になったら新しい物を買いに行けばいい話なんですが、すぐ入手出来るのはある程度都会の話であって、はたして現在いる場所の近くで部品の調達が出来るでしょうか?

宿に到着すると既にSL90のS藤さんが、近くのバイク屋に片っ端から電話をしてチェーンを探してくれていました。
やはり予想通りチェーンの入手は容易ではなく、何件か電話してやっと在庫のある店を発見。
在庫はあるけど作業出来る人が不在との事で、バイク積んでいくので作業させて下さいと交渉し、直ちに店へと向かいました。
幸運な事は宿の場所が弘前市内だった為、比較的大きなバイク屋さんが10数キロ程の場所にあったことです。

P80304980j
市内ではねぷた祭りが開催される日で、交差点で運ばれていくねぷたに遭遇しました。
近辺にいてねぷたを見ない県外の人間は我々くらいのものでしょうか???

IMG_20170803_183316.jpg
時代を感じさせるバイク屋さんで中にはやはり古いバイクが数台止まっていました。
工具を借りてU代さんとHさんがチェーンの交換をして下さり、なんとか復活です。
快く工具を貸して下さったバイク屋の奥さん、本当にありがとうございました。

NO3へ、

コメント