2014年 第27回スーパーラウンドラリー No.2

ラリー中は興奮の為か早くから目が覚めます。
IMG_2170.jpg
IMG_2163.jpg

朝もやの中軽いバイク整備をする人、近くにある世界遺産迄ちょっとひとっ走りしてくる人、2日目が始まります。

恒例の記念撮影を済ませて競技開始です。IMG_2187.jpg

今年の参加賞はTシャツではなくポロシャツにしてみました。
来年もポロシャツにしようかな、、、。
黄色いTシャツは日ごとの集計結果で一番成績の良い人に与えられるマイヨジョーヌ。
初日トップだったI高さん、今年は何かが違う??
ここ迄の走行で他の競技者のペースがなんとなくわかります。
どれくらいのペースで走るのかを推理しながらの競技が続きます。
ナビゲーションの進化により、ここ4、5年でナビ装着者が増えました。
難解なコースを迷う事無く進む事が出来る様になり、1人になる不安から発生する団子状態走行も解消されました。
当然ナビに頼らずコースの予習をしっかり行い、コマ地図を工夫して競技に参加している人もいます。
ナビの使用は参加者の自由選択ですが、ナビ使用に関してはレギュレーションの見直しが行われるでしょう。
にて名物椀子そばで昼食です。
ご当地名物を食するのもラリーのもう一つの楽しみです。
初めて食べました。
軽妙なかけ声と共に蕎麦が椀に盛られます。IMG_2233.jpg

通常大人で5、60杯位食べるそうですが、100杯を食べたシルバーさんには記念品が贈られました。
IMG_2253.jpg
ラリーは色々と予測出来ない事態に遭う事が有りますが、最終区間で前日の大雨の影響による通行止めに遭いました。IMG_2361.jpg
IMG_2376.jpg

最終区のポイントとなる予定だった宿迄もうあと僅かな距離、結局この場所でポイントとして宿迄大きく迂回する事となりました。

IMG_2390.jpg
宿に到着後それぞれ愛車の整備にかかります。
ラリー恒例の風景となりましたが、フィルターがほとんど機能しないドカティシングル勢は2日目に一度オイル交換をする事になります。
オイル交換のサイクルはオーナーによって色々な考え方がありますが、1000キロ以内でやった方が確実にエンジンには良いでしょう。
IMG_2400.jpg
アエルマッキもオイル交換を行っています。
オイルの容量はドカティの約3リットルに対して半分の1.5リットルでよいそうです、経済的でいいなぁ!
マッキをよく見てみると、このバイクは無駄な物が一切無くてシンプルそのものです。
コンパクトで重心が低いマッキで峠を走るのは楽しそうです。IMG_2406.jpg

しかし股がらせてもらって体験するそのポジションはかなり独特です。
昔のイタリア車に共通するというこのポジション、さらに固い革張りのシートは乗り手にパッション以上の物を求めてきます。
毎日行われる集計の結果も2日目となるとそろそろ優勝候補が見えてきます、最後迄どうなるかわからないのがラリーの面白い所でしょう。
この日一気に順位を上げたのが、初参加のドカティマッハ1でした。
初日のハイペースを抑え、区間賞を2つ獲得し一気に10位近く順位を上げました。
予想を覆し、マッハ1は確実に優勝に近づきました。

コメント