other 黄色いドカと青いドカ vol.2 ドカを復活させるにあたり先ず確認したいことは、電気ということで、早速12vのバッテリーを購入した。 さらに復活に向けて集めていた部品を色々使う。 CEVのホーンや... 2025.04.01 otherコラム
other 黄色いドカと青いドカ。vol.1 2025年3月 17年ぶりに戻ってきたデスモエンジン。 まだ復活までかかるけれど、長かった~。ここまで待つと、もう10年くらい普通に待てそうな気がする。 この間に僕はM... 2025.03.31 otherコラム
BRITISH MEETING 第3回ブリティッシュミーティング リポート 令和7年3月16日(日)雨の一日となってしまいましたが第3回ブリティッシュミーティングが行われました。 集まった英車愛好家の雄姿!! ... 2025.03.18 BRITISH MEETINGinformationコラム
information 第3回BMWミーティング リポート 令和6年9月15日(日)残暑が猛烈な中、第3回BMWミーティングが行われました。 僕が出発する頃は雨が降っていて、カッパを着て出たのですがヤフー天気では甲府の辺りで止むことになっていましたが談合坂を過ぎても降っていたので今回は幹事であ... 2024.10.01 informationコラム
information 第1回PRE-SUPER ROUND RALLY を走ったバイク達 ホンダ スーパーカブ110 スズキ ジクサー150 ハーレーダビッドソン スプリント250 ヤマハ GT80 ミニトレ ヤマハ セロー カワサキ エストレヤ 2024.08.17 informationコラム
information 第1回PRE-SUPER ROUND RALLY リポート 令和6年8月3日(土)~4日(日)の2日間で第1回PRE-SUPER ROUND RALLY(プリスーパーラウンドラリー)が行われました。 現在、6月に5泊6日で行われているスーパーラウンドラリーは全行程を参加すると食事代、宿泊代、参... 2024.08.16 informationコラム
コラム ラリーに使用するナビ 今や装着が当たり前となったナビですが、 むかしむかしは、今のように便利なものはありませんでした。 徹底的にルートの学習をしたりコマ地図を作るなど、ラリーが始まるまでの期間は皆さんが創意工夫を凝らしたのです。 ... 2024.07.11 コラム
information 450回 記念ラウンドツーリング 2024年2月に開催されるラウンドツーリングは、記念すべき450回目を迎えます。 このイベントは1984年から始まり、約40年間にわたり、毎年新しい幹事さんによって運営されてきました。これまでに40人の異なる幹事さんが、このラウンドツーリ... 2024.02.23 informationコラム