2025年3月 17年ぶりに戻ってきたデスモエンジン。

まだ復活までかかるけれど、長かった~。ここまで待つと、もう10年くらい普通に待てそうな気がする。
この間に僕はMk3を3台、ミリタリードカを乗ったけれど、やっぱり黄色いドカが1番。これだけはどんなことがあっても手放すつもりはなかった。
17年間の変化と言えば、東京から栃木県小山市へ、住まいが変わり、定職に就いた。バイクも自分もあの頃より格段に環境が安定し、東京時代は屋外にあった車体は現在屋内で復活を待っている。


エンジンが戻ってから行動復帰への作業を開始した。先ずは配線類。ツインプラグ化されたことにより改めてコイルの設置方法を検討することになる。先ずはポイント点火並列つなぎのコイルだが、現在は安い値段で新品が入手できる。

数年前にヤフーオークションで購入したベージュ色のコイルとアマゾンで購入した新品。実際はエンジンを載せて見ないと干渉の度合いがわからないが、なんとかなりそうだ。



タンクには干渉しない。