2014年10月26日第338回ラウンドツーリング

秋の行楽にはもってこいの陽気の下、第338回ラウンドツーリングが行われました。

IMGP0398.jpg
第一ポイントのJR中央本線藤野駅は多摩方面から参加しやすい場所だったということで初参加の方と数十年振りという方がいらっしゃいました。
そのオーナーである61年式CM72と70年式CB250EXとともに。後ろのラブレターも上手く入りました。

IMGP0399.jpg
今ではなかなかお目にかかれない車種で僕も初めてみましたがエンジンをボアアップされていてイイ走りをしていました。
そして何より国産車でウインカーが無い車両は魅力的ですねぇ~~(笑)

IMGP0400.jpg
県道33号~県道18号~国道139号を経由して深城ダムに着きました。
標高の高い所は紅葉が見頃になっていてとても綺麗でした。
幹事は走りの方に夢中になっていてリアタイヤをロックさせて煙を出しながら走っていたそうです(苦笑)

手前に写るBMW R100はほのぼのとしたBMW特有の排気音ではなく実にレーシーなサウンドでした。
一文字さんやUさんをはじめ今年度のラウンドツーリングには参加車両の中でBMWは比較的多いように思います。おかげで僕は病に感染したようでヤフオクでBMWのチェックが欠かせなくなりました。もちろんグルッポマーケットも見ていますよ。

IMGP0401.jpg
深城ダムから大月駅北側にある吉田屋うどん店には思いのほか早く着いてしまいました。
昼ご飯は大月郊外のファミレスでステーキでも食べようと思っていたのですが、幹事は前日ライスセンターのコンバイン部隊の慰労会でたっぷりと焼き肉を食べていたので皆さんにお願いして、かっぽさんが調べてくれたうどん屋さんにした次第です。

馬肉の肉うどんが名物らしいのですが無性にカレーうどんが食べたくなり注文しました。このお店は替え玉があったので最低2回は替え玉をしてカレーを全てうどんに絡めて食べようと意気込んでいたらご飯まで付いてきたので結局1回しかできませんでした(750円)。うどんはボリュームがあってコシがあって美味しかったです。

IMGP0404.jpg
お昼ご飯を食べ終わりしばらく時間を潰してもまだ時間に余裕があったので、日本3大奇橋の一つである猿橋に行ってみました。観光名所を訪れるのも楽しめます。
この橋を水戸光圀が諸国漫遊の時に渡って、助さん格さんがこの橋で悪い奴らと戦って、風車の弥七はあの木の上にいたんだと一文字さんが教えてくれました。その方たちと同じ風景を僕も見ていると思うと心に去来するものがあります。

IMGP0405.jpg
バイクを停めた橋の上は旧甲州街道で右端に写る家以外は風景が変わっていないそうです。
その上に佇む4台のバイクは40年前には存在していたので歴史がそのままタイムスリップしてきた感覚になります。

IMGP0407.jpg
そしてリニア実験センターです。モノレールのようにまたがって走るのか溝の中を走るのかすらよくわかっていません。
それでも生きているうちに一度は乗ってみたいです。
駐車場に戻ってくると実にシンプルなエンジンのバイクを見てホッとします。
ドゥカティマガジンの表紙を飾ったスクランブラーとともに。

IMGP0408.jpg
県道35号から途中芸術作品が並ぶ道を通りながら無事に最終ポイントである藤野駅に戻ることができました。
最後はヨーロッパのバイクだけが残りました。

参加された皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

(参加車両)
BMW R65 (1986)
ホンダ CBR250R
BMW R50 (1963)
ドゥカティ ムルティストラーダ620
ドゥカティ スクランブラー (1974)
ホンダ CM72 (1961)
ホンダ CB250EX (1970)
ホンダ CB750Four K2 (1972)
BMW R100 CR (1987)
アエルマッキ スプリント (1961)(幹事) 朝晩めっきり寒くなりました。